測定機メーカー向けガラス部品の加工・研磨
I N D U S T R Y
06測定機メーカー
測定機メーカー向けガラス部品
電子デバイスや医療機器・各種分析装置等で使われる計測器は、産業のあらゆる場面において基礎から応用まで使用されています。特に技術革新が目覚ましい自動車業界や通信業界などで、工業製品の状態を計測する計測機器の分野でも、飯山特殊硝子が製作する高精度基板は、お客様から高い信頼をいただいております。


STRONG POINT
飯山特殊硝子の強み
画像で測定する非接触測定機や、レーザー光を用いたレーザー干渉計の測定には光を透過する光学部品が必要不可欠です。高い繰り返し精度が要求される測定機向けのガラス部品は高い水準での平面度や表面粗さが要求されます。
飯山特殊硝子では、長年の経験からガラスの特性を熟知したノウハウを用い、どのような硝材でも高精度で研磨する事が可能です。
TECHNOLOGY
& KNOW-HOW
測定機メーカーのニーズに応える
技術とノウハウ
飯山特殊硝子では、以下の技術・ノウハウを通して
測定機メーカーのニーズにお応えします。
研磨技術
マスター原器や測定機のステージに使われるガラス等、測定機メーカーで使用される光学部品には高精度かつ厳しい外観品質が求められます。飯山特殊硝子では平面度だけでなく表面粗さも細かく仕上げる事が可能です。合成石英であれば、Ra≦3Å(測定範囲0.10mm×0.14mm)での仕上げが可能です。
精密加工
測定機用のステージガラスにはパターン印刷されたスケール等もあります。そのようなガラス製品でも、産業用カメラによる位置出しはもちろん、パターン位置からの正確な制御により、高精度な加工が可能です。飯山特殊硝子では厳しい幾何公差にも対応すべく、工作機械と手作業を駆使して技術向上に努めております。
測定技術
外観品質が厳しく要求される測定機メーカー向けガラス部品では、専門検査員による目視の官能検査だけでなく、マイクロスコープによる目視不可能な外観検査にも必要に応じ対応しております。
材料
測定機メーカーで使用される光学部品には様々な種類のガラスが使われます。飯山特殊硝子では、そうしたお客様の多様なニーズにお応えしてきました。私たちはお客様のご要望に素早く対応するため、豊富な種類の硝材を保有しております。特殊な硝材や入手困難な硝材でも、各硝材メーカーとのつながりを活かして素早く入手する事が可能です。
ENTRUSTED
MEASUREMENT
受託測定

飯山特殊硝子では、充実した設備環境と熟練の検査員による
測定を実施しています。ガラス製品だけでなく金属や
樹脂なども含め、多様な製品・部品の測定を承っています。
自社一貫対応により、測定機関に比べてリーズナブルな
価格にて対応が可能です。形状測定のみならず、
不具合分析やご相談なども受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
測定対象物
ガラス、金属、樹脂、セラミックスなど材質を問わず高精度な測定が可能です。
Scroll
測定機器 | 特徴・仕様 | 測定概要 |
---|---|---|
三次元測定機 | 測定範囲:X軸600mm、Y軸500mm、Z軸300mm 外形・穴係寸法や平面度・真円度・直角度等の幾何公差の軽痩躯が可能 |
三次元の寸法・形状を測定 |
非接触表面粗さ測定装置 | 0.1nmの高分解能による高精度三次元計測が可能 測定範囲:0.11mm×0.14mm |
表面粗さ・微細形状の高精度評価 |
レーザー干渉計 | 6インチ(Φ150)にてλ/20を保証 | 表面形状誤差を高精度評価 |
デジタルマイクロスコープ | 20倍~2500倍まで拡大した観察が可能で、観察した画像はデータ保存が可能 | 試料表面の顕微観察・解析 |
紫外可視近赤外分光光度計 | 測定モード:透過率(%T) 測定可能波長範囲:240~1,800nm |
分光高度計固体材料の透過率測定 |
REQUEST FLOW
依頼の流れについて
お問合せ
ご依頼の内容をお伺いします。場合によってはこのタイミングで図面や仕様をいただくこともあります。

見積
具体的な用途や、希望される製品の仕様などをヒアリングします。その後、お見積りをご提案します。

受注
お見積り内容に同意いただいたうえで正式な受注契約を結びます。その後、必要に応じて材料の手配等を行います。

製造・加工・検査
必要な材料が揃ったら、精密加工や研磨、測定などの行程を経て製品を仕上げます。

品質保証・出荷
製品を検査し、検査表を付けて出荷します。

お問合せ※
お問い合わせフォームまたはお電話にてご相談ください。研究段階での施策検討からご相談いただけますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

見積
図面や仕様をご共有いただき、それを元に具体的な用途や、希望される製品の仕様などを検討・ヒアリングします。その後、お見積りをご提案します。

受注
お見積り内容に同意いただいたうえで正式な受注契約を結びます。その後、必要に応じて材料の手配等を行います。

製造・加工・検査
必要な材料が揃ったら、精密加工や研磨、測定などの行程を経て製品を仕上げます。

品質保証・出荷
製品を検査し、検査表を付けて出荷します。

※場合によってはお問合せのタイミングで図面や仕様をいただくこともあります。
FAQ
よくある質問
-
特殊な形状のガラス加工も可能ですか?
はい、可能です。
図面や詳細な仕様書をいただいた上で、加工上問題ないかを確認しコストメリットのある仕様のご提案も可能です。 -
ガラスの主な加工素材について教えてください。
弊社は合成石英が60%程度を占めております。
合成石英は信越石英製P20材やオハラクオーツ製SK1300等、各種取り揃えております。
光学硝子はS-BSL7(BK7)をはじめオハラ製を主に取り扱っており、常時160種ほどストックしております。
その他色ガラスフィルター(カラーフィルター、NDフィルター等)や、テンパックス、青板、白板等ガラス全般を取り扱っております。もちろんその他のメーカー様も取り扱いしておりますので、お気軽にお問合わせください。 -
材料を支給しても加工していただけますか?
もちろん対応可能です。御支給材の材質、形状、数量などの情報をお知らせ下さい。
また、完成品の追加工や、市販品の追加工にも対応いたします。お持ちのガラスのカスタマイズもお任せください。 -
ガラスの種類について詳しくないのですが、用途に合ったガラスを提案してもらえますか?
はい、提案可能です。
ご使用用途やご使用環境(温度、使用波長帯)等を伺えれば、貴社のご要望に沿ったご提案をいたします。 -
少ロットのガラス加工でも依頼できますか?
はい、少ロット(最少1個)からのご依頼も承っております。
弊社は試作開発のお客様が大半なので少量多品種を得意としております。 -
見積もりから納品までどのくらいの期間がかかりますか?
ガラスの種類、加工内容、数量、当社の生産状況によって異なります。
通常の研磨品であれば、材料調達を含め受注後3~3.5週間程になります。まずはお気軽にご相談ください。 -
納品方法はどうなりますか?
基本的には、提携の運送業者にて納品いたします。
ガラスのサイズや数量、納品場所によって自社便など最適な方法をご提案いたします。 -
直接訪問して相談することは可能ですか?
はい、事前にご予約いただければ可能です。お客様のご要望を直接お伺いし、より具体的なご提案をさせていただきます。
また、工場見学も可能ですので、是非一度弊社にお越し下さい。
-
研究試料の加工や評価を依頼できますか?
はい、可能です。
光学ガラスの高精度研磨・薄板化・レンズカット・TGV/TSV加工など、研究用の試作や評価サンプルにも対応いたします。仕様や数量に応じて、最適な方法をご提案いたします。 -
少量サンプルでも対応していただけますか?
はい。大学・研究機関の方からのご依頼は少量・多品種が多いため、1点からのご依頼も可能です。
ご要望に合わせて柔軟に対応いたします。 -
見積もりはお願いできますか?
はい。仕様・数量・納期などの条件をお伺いした上で、正式なお見積もりをご提示いたします。
研究費・科研費での発注実績もございます。 -
納期はどれくらいかかりますか?
加工内容や数量によって異なりますが、試作レベルであれば2〜4週間程度が目安です。
お急ぎの案件についても可能な範囲でご相談に応じます。 -
研究内容やデータは守られますか?
はい。必要に応じて秘密保持契約(NDA)を締結し、研究情報・図面・成果物の取り扱いには
十分配慮いたしますのでご安心ください。 -
共同研究の成果を学会や論文で発表してもよいですか?
可能です。事前に内容を確認させていただいた上で、知的財産や守秘義務を遵守しながら発表いただけます。
共同発表や共著の形も対応可能です。 -
特殊な形状のガラス加工も可能ですか?
はい、可能です。
図面や詳細な仕様書をいただいた上で、加工上問題ないかを確認しコストメリットのある仕様のご提案も可能です。 -
ガラスの主な加工素材について教えてください。
弊社は合成石英が60%程度を占めております。
合成石英は信越石英製P20材やオハラクオーツ製SK1300等、各種取り揃えております。
光学硝子はS-BSL7(BK7)をはじめオハラ製を主に取り扱っており、常時160種ほどストックしております。
その他色ガラスフィルター(カラーフィルター、NDフィルター等)や、テンパックス、青板、白板等ガラス全般を取り扱っております。もちろんその他のメーカー様も取り扱いしておりますので、お気軽にお問合わせください。 -
ガラスの種類について詳しくないのですが、用途に合ったガラスを提案してもらえますか?
はい、提案可能です。
ご使用用途やご使用環境(温度、使用波長帯)等を伺えれば、貴社のご要望に沿ったご提案をいたします。 -
納品方法はどうなりますか?
基本的には、提携の運送業者にて納品いたします。
ガラスのサイズや数量、納品場所によって自社便など最適な方法をご提案いたします。