品質保証課 2012年入社のAさん

INTERVIEW-03

品質保証課
2012年入社のAさん

社員一人ひとりの働きやすさに
配慮してくれる会社です

品質保証課で測定器による測定や検査業務を行っているAさん。産休や育休、時短勤務などの制度を利用して働き続けた経験から、家庭と仕事を両立しやすい会社だと感じているそうです。そんなAさんに、会社の魅力や応募者へのメッセージを伺いました。

入社のきっかけを教えてください

家庭と仕事の両立ができる職場として入社

仕事を探しているときに、1歳の子どもがいました。家庭と仕事を両立するため「家から近く通いやすいこと」が希望する条件でしたが、飯山特殊硝子はその条件に合った会社でした。

また「ものづくり」に興味があったこと、しかも取扱い製品が「ガラス部品」というところにも興味を感じたことから、個性的でおもしろい会社だと思い入社を決意しました。

現在のお仕事内容を教えてください

私は品質保証課という部署で、出来上がった製品が図面通りに仕上がっているかどうかさまざまな測定器を使って確認し、保証しています。
また顕微鏡を使って目視では見つけられない欠陥を検査したり、欠陥の形状などを観察し原因を探ったりしています。

どんな時、仕事に「やりがい」を感じますか?

「考えながら仕事を進める」ことにやりがいを感じる

飯山特殊硝子で扱う製品は大きさも形状もさまざまです。当然、それぞれの製品に合った測定方法を考えなくてはなりません。今まで取り扱えなかったような難しい外観の製品について、検査方法を考え、実際に検査し、出荷するときに「やりがい」を感じます。

また精密で高精度な測定器を使って、肉眼ではとてもわからないような情報を知れることも楽しいです。

Aさんが考える「飯山特殊硝子の魅力」を教えてください

当社の魅力は「ガラス部品に特化して、少量多品種を扱う」ところです。米粒より小さな部品から、一人では持てないような大きなものまで形状も多種多様で、それぞれが世の中のいろいろな分野で使われています。

自分たちが作った製品を直接目にすることはありませんが、実は身近な場所に使われていて、縁の下の力持ちというところにとても魅力を感じます。

最後に、応募を考えている方にメッセージをお願いします。

働きやすさに配慮してくれる会社です

飯山特殊硝子は、社員の働きやすさを考えてくれる会社です。私自身も入社時から育児をしていて、途中で産休や育休、時短勤務を取得しながら仕事を続けてきました。大きな会社ではないので前例はそれほど多くありませんが、社員一人ひとりの事情に応じて、働き続けられるようしっかり対応してくれるので、ぜひ安心して入社してください!

INTERVIEW

社員紹介

当社で活躍している社員に、入社のきっかけや仕事のやりがいについてインタビュー。

温かい雰囲気の会社で
「ものづくり」の技術を
身に付けてみませんか?